• うしろ姿のしぐれて行くかー種田山頭火ー

m1944 投稿一覧

PCのハードにダメージ

私が個人でパソコンを買った最初は「ウインドウズ95」が発売されたとき。あれから四半世紀経つ。リタイアしたのが2004年、それ以後は中古品で済まして来た。ウインドウズのサポートが終了するたびに中古品を買い換えて来たが、この ...

続きを読む

イタリアン in 元町

元町通り1丁目に在る「クッチーナ ラトリエ」、本日のランチは魚料理、明石産黒鯛のグリル・バジルソース。神戸の若手農家が育てた野菜、それを使った前菜盛り合わせ 。イタリアンは重くないので女性に好まれ満席のテーブルの殆どは女 ...

続きを読む

ノマドランド & 世界で一番しあわせな食堂

ノマドランド 定住せず、拾い仕事で食いつなぎながらアメリカ大陸を渡り歩く人たちの生態を淡々と描いている。さまざまな過去、様々な理由で車上生活に身をやつす人たちは助け合い協力しながら今日を生き、明日のしのぎを算段する。ひと ...

続きを読む

ランチ in 湊川神社東

ウォーキングとランチを兼ねて神戸市街へ。例によって湊川の市営駐車場からスタート。ランチ予定の店へ直行。本日は「お造り定食」、マグロ、カンパチ、イカなどに混じって取れたての明石産の穴子、タイ。特に穴子は表面のコリコリ感と柔 ...

続きを読む

非正規公務員

コロナ禍の中、職を失う労働者が増えている。多くは非正規労働者である。先日、ワクチン接種で行政の方々にお世話になり親切に対応して貰って感謝している。その中に非正規の方も多くいただろう。そこで地方公務員の非正規労働者の人数に ...

続きを読む

JR上野駅公園口(柳美里)

1933年(昭和8年)生まれ、 72歳の男が2005年を上野駅公園口で迎えた。そこで見たものを男の在りし日に遡行させながら、戦後から高度経済成長期を経て低成長期の今の「負」に言及している。福島の相馬出身の男は1963年、 ...

続きを読む