淡路市の東浦ターミナルパークにロンドン橋に似せた?、展望遊歩道がある。その横のサンシャインホールで「第27回ひがしうら寄席」を鑑賞。落語会を観るのは何年ぶりだろう。本日の落語は以下の4人。出演者は「桂 九ノ一」、「林家 ...
続きを読むサンドラの小さな家 夫の暴力から逃れるため子供たちを連れ家を出た女性が住む所に困り、自力でマイホームの建設に取り掛かる。廻りの人たちの協力を得ながら完成するも夫が放火・・・。夫の暴力に苦しむ母子の日常をアイルランドのダブ ...
続きを読むあのこは貴族 生まれも育ちも違う女性が夫々の境遇を乗り越え自立するまでを都会と田舎、富める者と 富まざる者の対比の中に沈ませている。虚飾に寄りかかる危うさもろさを戒めている。 山内マリコの小説を原作にしたドラマ。結婚こそ ...
続きを読むキャノンで撮った写真は別途、「フォト・Ⅱ」に掲載したが「奥蓼科・北八ヶ岳」の小旅行でスマホにて撮影した分を以下に載せ、記憶のよすがとしたい。 一頭の白い馬が山裾の池畔を駆ける姿を描いた東山魁夷画伯の御射鹿池(みしゃがいけ ...
続きを読む10月2日の信州行程の中でメインの白樺林と苔の森(含む、白駒池))について少し。八千穂高原は長野県の八ヶ岳北麓に位置し、メルヘン街道(R-299)沿線に広がる高原地帯の一角。 ・・・八千穂高原(白樺の群生地)ɺ ...
続きを読む